Service
五十鈴オートのサービス

大型車両整備に特化した
幅広いサービスをご提供しています

地域のお客様との信頼関係を基に、先代の意志を受け継ぎ事業を展開しています。
自動車整備事業は社会に不可欠な存在であり、その一翼を担うことで業界の発展と
社会貢献を目指しています。
「予防整備」を通じて故障を未然に防ぎ、お客様の車両を「止めない」「壊れない」管理を実現し、ニーズを追求しています。

主なサービス内容

自動車整備サービス

車検・点検

車検・点検・一般整備

一般整備

予防整備の推進・提案

予防整備の
推進・提案

デジタル化データ
提供サービス
(整備履歴・コスト推移など)

車両管理
受託サービス

その他拡充した
顧客サービス

車検・点検

国の基準を満たした車両であることを確認・検査します

一般整備

故障・不具合をプロの技術で修理します

予防整備の推進・提案

故障・不具合を未然に防ぐための予防整備サービスを提供します

デジタル化
データ提供サービス

(整備履歴・コスト推移など)

車両管理
受託サービス

サービスの流れ

  • 01

    お問い合わせ・ご予約

    電話またはWEBフォームで簡単にご予約可能です。

    keyboard_double_arrow_down
  • 02

    車両チェック・診断

    専門スタッフが車両の状態を詳しく診断します。

    keyboard_double_arrow_down
  • 03

    サービス提供

    最適なプランで整備・修理を実施します。

    keyboard_double_arrow_down
  • 04

    お引渡し

    最終確認後、車両をお引渡しいたします。

お問い合わせ

料金表

2025年3月1日時点

税込料金(円)

工賃料金/消費税

※基本料金に含まれない部品交換・サービスについては別途料金がかかる場合があります

  • 1 表示料金については、車両・型式等により変動する場合がございますので、予めご了承下さい。
  • 2 車検基本料金については、各装置の定期点検項目の点検が含まれております。
  • 3 上記に表示している以外の整備料金・部品代金につきましては、お問い合わせください。
  • 4 納車・引取りが発生する場合は、費用として2,200 円/台(税込み)を頂戴致します。
  • 5 【車検】上記工賃のほか、諸費用として、重量税、自賠責保険料、印紙代が必要となります。
  • 6 【車検】重量税は車両総重量及び型式等により異なりますので、お問い合わせください。
  • 1 表示料金については、車両・型式等により変動する場合がございますので、予めご了承下さい。
  • 2 車検基本料金については、各装置の定期点検項目の点検が含まれております。
  • 3 上記に表示している以外の整備料金・部品代金につきましては、お問い合わせください。
  • 4 定期点検時のスペアタイヤ及びツールボックス点検については、別途 3,300 円(税込み)を頂戴致します。
  • 5 納車・引取りが発生する場合は、費用として2,200 円/台(税込み)を頂戴致します。
  • 6 【車検】上記工賃のほか、諸費用として、重量税、自賠責保険料、印紙代が必要となります。
  • 7 【車検】重量税は車両総重量及び車軸により異なりますので、お問い合わせください。
  • 8 【車検】大型ダンプについて、自重計測定を委託される場合は、別途8,000 円(税込み)を頂戴致します。

よくあるご質問

Q

乗用車も車検点検できますか?

はい。乗用車の整備もお任せください。

Q

車検はどの位の時間が掛かりますか?

乗用車で 1 日。大型車で 2 日程頂いております。
事前にお車をお持ち込み、診させて頂くとスムーズに整備・点検が進みます。

Q

車検費用はいくら位掛かりますか?

HP内に料金表を掲載しておりますのでご参照ください。
整備詳細・諸費用金額(重量税、自賠責保険料、印紙代)についてはお問い合わせください。

料金表

Q

営業日・営業時間について

休日は日曜日・月曜日となります。年末年始のお休み・お盆休み・GW休みについてはお問い合わせください。

営業時間は 8:30~17:00となっております。

Q

部品等の持込みで整備をすることはできますか?

純正部品であれば作業可能ですが、持込部品の不具合につきましては補償しかねますので、予めご了承ください。

社外品の部品につきましては、作業を安全性の観点から作業をお断りさせて頂きます。

Q

改造車でも車検を受けられますか?

改造車につきましては、車検を受けることができませんので、お断りさせて頂いております。ご了承ください。

Q

代金の支払い方法について

現金(お振込み含む)・クレジットカード・電子決済・ QRコード決済がご利用いただけます。

Q

車検の事前確認について

車検を受けるにあたり、各点検項目がございますが、
特に①フロントガラスのひび②タイヤの残り溝が少ない場合は車検に通らない場合がございます。

ご心配な時は一度お問い合わせください。

Q

鈑金修理はできますか?

お受けできます。

社外対応となる為、お時間を頂く場合がございますので、一度お問い合わせください。

Q

自賠責保険などは持込みできますか?

はい。対応可能です。

当社でも自賠責保険加入はできますのでお申し付けください。

Q

自動車税の支払いができていない車は車検が受けられますか?

いいえ。自動車税の納付が済んでないお車は車検が通りません。

事前に納付をお済ませください。

Q

積み荷を積んだままで、車検が受けられますか?

いいえ。トラック・ダンプで積み荷を積んだままで車検が通りません。

積み荷のある場合は、車検をお断りさせて頂くことになりますので、ご了承ください。

Q

バイクの車検は受けられますか?

申し訳ございません、バイク(2輪車)の車検はお断りさせて頂いております。

Q

輸入車の車検は受けられますか?

車種により受けできますが、状況により専門ディーラーへ持ち込むなどの対応費用が発生する場合がございますので、予めご了承ください。一度持込み、お問合せ頂くとスムーズです。

Q

代車は借りられますか?

はい。ご用意しておりますが、台数に限りがございますので、事前に予約の際に申しつけ下さい。

当日ではご用意できない場合がございます。

Q

車検整備はどのタイミングで受けられますか?

法改正により、2025年4月1日以降であれば、車検満了日の2カ月前から車検が受けられます。2025年3月31日以前であれば、車検満了日の1ヶ月前からの車検となります。

Q

車両の買取りはできますか?

はい。乗用車~大型まで対応致します。お問い合わせください。